れんげクリニック HOME歯科 > 無料定額診療事業・医療通訳について

無料定額診療事業・医療通訳について

無料低額診療事業について

生活困難な方が経済的な理由によって必要な医療をうける機会を制限されることの無いように、無料・または低額な料金で医療を利用していただくもので、社会福祉法で位置づけられた制度です。 この制度に該当すれば、医療費の全額免除、医療費の一部免除できます。


●相談の際に、所得を証明するものをご用意ください。

※外国人留学生の方は、学生証・扶養義務者所得証明書・収支のわかる通帳・給与明細(アルバイトをしている場合)をご用意ください。

●言葉の問題が心配でも、通訳できるスタッフと連携がとれるので安心です。

(中国語、韓国語、英語、ベトナム語等)

●体調が悪いとき、歯が痛いときなどいつでもご相談ください。

対象者

経済的に困窮しているため、医療機関にかかれない方が対象です。
(例)失業中、ホームレス、ネットカフェ難民、低所得、DV被害者、外国人現在の収入状況によって、どちらかが適用されます。

・医療費の全額免除(無料) 1か月の収入が生活保護基準の概ね120%以下

・医療費の一部免除(低額) 1か月の収入が生活保護基準の概ね140%以下

<制度の対象となる医療費は>

診療所の診療費を減額または免除します。
尚、院外処方箋による調剤薬局での負担金は対象となりません。

制度の利用手続き

申し出

経済的な理由によって医療費の支払いにお困りの方は当院スタッフにお申し出ください。

面談

制度の適用については、担当者が事情をお聞きします。
お話の内容により、制度の利用が必要とされた場合には適用となりますが、ならない場合でも治療費の支払いのほか、当面の生活などについて、一緒に打開の道をさがすように相談に応じています。
他の公的な制度の利用が可能な場合は、その手続きをおすすめすることもあります。

申請の手続き

診療費減免申請書を記入し、その他必要書類を医療ソーシャルワーカーに提出。

決定

適用かどうか決定したあと、結果をお知らせします。
無料・低額診療制度は、生活が改善するまでの一定期間の措置です。公的な制度や社会資源の活用、生活改善の方向を見つけて、一緒に生活を立て直していきましょう。

医療翻訳

名刺カード 韓国語(キム)

안녕하세요. 저는 김선경 입니다. 한국어 의료통역을 담당하고 있습니다. 일본어대화가 어려우신 분들도 안심하고 오세요.

「キムソンギョンです。韓国語の医療通訳を担当しております。日本語が不慣れな方も安心して来院してください。」